2021年01月26日
1月22日のリュッケです
リュッケ教室2日目~

ママは、ぼくをおひざに座らせて、ブーケ製作開始 (*^▽^*)

ぼくもブーケつくりのお手伝い (^^♪

つみきなんて、いかがかしら(^^♪

ママが、わたしのおもちゃを作ってくれてるのぉ~~


スヤスヤ

私もブーケつくりのお手伝い

こんな感じで、どうかしら(*'ω'*)
ミニミニブーケつくり、かわいいブーケができました(^^♪

ママは、ぼくをおひざに座らせて、ブーケ製作開始 (*^▽^*)

ぼくもブーケつくりのお手伝い (^^♪

つみきなんて、いかがかしら(^^♪

ママが、わたしのおもちゃを作ってくれてるのぉ~~


スヤスヤ


私もブーケつくりのお手伝い


こんな感じで、どうかしら(*'ω'*)
ミニミニブーケつくり、かわいいブーケができました(^^♪
Posted by こどもセンターLykke at
08:30
│Comments(0)
2021年01月25日
1月21日リュッケ教室でした
ミニミニブーケつくりの日でした(*^▽^*)

(。´・ω・)ん? おもちゃの中には何があるのかな

わたしもつくりた~い

で~~き~~た

私とママが作ったブーケで~す

絵本の中から、指が出てきたぁ~~

なになに なになに (*^▽^*)

1日目のブーケつくり、皆さん楽しそうに作られていました(^^♪

(。´・ω・)ん? おもちゃの中には何があるのかな

わたしもつくりた~い

で~~き~~た


私とママが作ったブーケで~す

絵本の中から、指が出てきたぁ~~

なになに なになに (*^▽^*)

1日目のブーケつくり、皆さん楽しそうに作られていました(^^♪
Posted by こどもセンターLykke at
16:02
│Comments(0)
2021年01月21日
1月19日のLYKKEです
19日、午後から暖かかったですね!(^^)!

絵本から、木が出てきたぞぉ~~

ちっちゃいお友達が、やってきて

はい、どうぞ(*^▽^*) ありがとう(#^^#)

はいはいはいはい

入れますか?はいれますよ!(^^)!

あたち より、風船が大きいなんて!!

絵本見る?

このおもちゃもおもしろいなぁ
にぎやかな1日でした(*^▽^*)

絵本から、木が出てきたぞぉ~~

ちっちゃいお友達が、やってきて

はい、どうぞ(*^▽^*) ありがとう(#^^#)

はいはいはいはい

入れますか?はいれますよ!(^^)!

あたち より、風船が大きいなんて!!

絵本見る?

このおもちゃもおもしろいなぁ
にぎやかな1日でした(*^▽^*)
Posted by こどもセンターLykke at
09:00
│Comments(0)
2021年01月20日
1月18日のlykkeです
久しぶりぃ~~のお顔です。


(。´・ω・)ん? これは、なんだ。風船だぁ~!!


たかがカゴ。されどカゴ。 奥深し!!(-_-)

いっぱい遊んでくれました。ありがとう


(。´・ω・)ん? これは、なんだ。風船だぁ~!!


たかがカゴ。されどカゴ。 奥深し!!(-_-)

いっぱい遊んでくれました。ありがとう
Posted by こどもセンターLykke at
16:16
│Comments(0)
2021年01月16日
土曜日リュッケでした
今日は、午前中
『スマホ時代の子育て』の講演会でした。
ITサポート佐賀の浴本先生の、お話の始まりぃ~~!(^^)!

参加者のみんな興味深いお話に、耳を傾けています

お話の後に、タブレットを使って実際に体験をしました


スマホは子どもの敵じゃない。
子育てを助けてくれるツールの一つ。
じゃぁ何に気をつけたらいいの?
などなど、興味深いお話でした。

ぼくね、お兄ちゃんになったんだ (*^▽^*)

赤ちゃんを、見せてくれました(^^♪



赤ちゃんのお披露目の後は、いっぱい遊んでにこにこ笑顔を見せてくれました。
また来週
『スマホ時代の子育て』の講演会でした。
ITサポート佐賀の浴本先生の、お話の始まりぃ~~!(^^)!

参加者のみんな興味深いお話に、耳を傾けています

お話の後に、タブレットを使って実際に体験をしました


スマホは子どもの敵じゃない。
子育てを助けてくれるツールの一つ。
じゃぁ何に気をつけたらいいの?
などなど、興味深いお話でした。

ぼくね、お兄ちゃんになったんだ (*^▽^*)

赤ちゃんを、見せてくれました(^^♪



赤ちゃんのお披露目の後は、いっぱい遊んでにこにこ笑顔を見せてくれました。
また来週

Posted by こどもセンターLykke at
17:30
│Comments(0)
2021年01月14日
16日は、土曜リュッケです
16日は、楠風館で土曜日リュッケです。
10:00~16:00 開所です。 (*^▽^*)

10:30~12:00
スマホ時代の子育て 講演会もです。
当日参加大歓迎です
(当日、一時保育は、難しいけど一緒に参加OKです)
※ これからスマホやパソコンは、必須アイテム。だからこそ、大人も知っておこういろんなこと!!
※ コロナの感染予防をして、開催します。(*^▽^*)
10:00~16:00 開所です。 (*^▽^*)

10:30~12:00
スマホ時代の子育て 講演会もです。
当日参加大歓迎です
(当日、一時保育は、難しいけど一緒に参加OKです)
※ これからスマホやパソコンは、必須アイテム。だからこそ、大人も知っておこういろんなこと!!
※ コロナの感染予防をして、開催します。(*^▽^*)
Posted by こどもセンターLykke at
17:30
│Comments(0)
2021年01月13日
1月13日のリュッケです
コロナ感染者、増えましたね。またまた、びっくりしました(>_<)
自分が、家族が、感染・濃厚接触者になった・・・
あわてず、落着いて行動するために
今、準備しておくこと、シュミレーションしておくこと
どんなことがあるかな・・・と、考えてみました
【発熱!!】
① まず、かかりつけの病院に連絡して、指示を仰ぐ
・発熱はいつから。何度ぐらいある ・発熱以前の行動歴 など
連絡前に、メモしてみましょう。
② かかりつけの病院がない。
・発熱外来に連絡して、指示を仰ぐ
0954-69-1102
【家族が感染、2週間の外出自粛】
何が、困る?
① 買い物は?
・イオンネットスーパー
ネット上で、契約OK
・宅配セブンイレブン
ネット上で、契約OK。注文金額に応じて配達料無料
・灯油
配達してくれる、ガソリンスタンドが、あるようです
② 準備しておくと便利
・現金
・日持ちのする食料品
※ 今のうちに、準備できることは、準備しておきましょう。
(^^♪
そして
困ったとき、どうしていいかわからなくなったら
一人で悩まないで、必ずSOSを、出してネ。
解決方法を、一緒に考えましょう(^_-)-☆

自分が、家族が、感染・濃厚接触者になった・・・
あわてず、落着いて行動するために
今、準備しておくこと、シュミレーションしておくこと
どんなことがあるかな・・・と、考えてみました
【発熱!!】
① まず、かかりつけの病院に連絡して、指示を仰ぐ
・発熱はいつから。何度ぐらいある ・発熱以前の行動歴 など
連絡前に、メモしてみましょう。
② かかりつけの病院がない。
・発熱外来に連絡して、指示を仰ぐ
0954-69-1102
【家族が感染、2週間の外出自粛】
何が、困る?
① 買い物は?
・イオンネットスーパー
ネット上で、契約OK
・宅配セブンイレブン
ネット上で、契約OK。注文金額に応じて配達料無料
・灯油
配達してくれる、ガソリンスタンドが、あるようです
② 準備しておくと便利
・現金
・日持ちのする食料品
※ 今のうちに、準備できることは、準備しておきましょう。
(^^♪
そして
困ったとき、どうしていいかわからなくなったら
一人で悩まないで、必ずSOSを、出してネ。
解決方法を、一緒に考えましょう(^_-)-☆

Posted by こどもセンターLykke at
17:30
│Comments(0)
2021年01月13日
1月12日のリッユケです。

「みてぇ~みてぇ~」
アンパンマンのながぐつ(*'▽')
いいでしょう♡

上手にはけたね(^^)/
また、遊びに来てね。

今日は足裏マッサージです(^O^)/

気持ちいい? くすぐったいかな(*^^*)
Posted by こどもセンターLykke at
15:59
│Comments(0)
2021年01月06日
寒くなるらしいですね
またまた、寒くなるみたいですね。
雪積もるかもですね。明日の朝など、道路の凍結・積雪、車の運転には気をつけましょう。
あけましておめでとうございます。
と、やってきてくれました。(*^▽^*) お正月、どっこも行きませんでした。なんて話しました!(^^)!

寒くっても、ハイスピード ハイハイ!!

あのね、お正月はね・・・

ママ議員さんとママがZOOMでおしゃべり会、を企画しました。
ご興味がある方、どんなことするの?と思われた方
リュッケラインやお電話(08064085856)でおたずねください。
明日7日、11:00開始 12:30終了 です。
気軽におしゃべりしましょう
雪積もるかもですね。明日の朝など、道路の凍結・積雪、車の運転には気をつけましょう。
あけましておめでとうございます。
と、やってきてくれました。(*^▽^*) お正月、どっこも行きませんでした。なんて話しました!(^^)!

寒くっても、ハイスピード ハイハイ!!

あのね、お正月はね・・・

ママ議員さんとママがZOOMでおしゃべり会、を企画しました。
ご興味がある方、どんなことするの?と思われた方
リュッケラインやお電話(08064085856)でおたずねください。
明日7日、11:00開始 12:30終了 です。
気軽におしゃべりしましょう
Posted by こどもセンターLykke at
14:15
│Comments(0)
2021年01月05日
1月5日のLykkeです
毎日寒いですね~。(>_<)
昨夜の「〈佐賀県の新型コロナ〉1日あたり最多23人の感染確認」
というニュース、びっくり!!しました。
この状況不安。だけど、いざというときのためにどう動くかを細かくイメージしておくと、あわてなくていいのでは。
では、どんなことをイメージしておくといいのかな、と
スタッフで、話してみました
① いざという時に相談する人・相談する場所の連絡方法
② こどもの預け先、発熱・体調不良時どう動くか
③ 買い物などに行けない状態になったとき
(ネットスーパーなんかあるみたいですよ)
もっと、イメージしておくこと・準備しておくことはあるんだろうな、と思います。
こんなことも準備しておくといいかも~ということがあれば、教えてください。
一緒に、考えていきましょう。
不安ではなく安心につながる準備をしていきましょう。!(^^)!
※ 不安を感じている方、一人で抱え込まないで。一緒に話しましょう。(^^)/
参考までに
体調不良時の連絡先を載せておきますね。

昨夜の「〈佐賀県の新型コロナ〉1日あたり最多23人の感染確認」
というニュース、びっくり!!しました。
この状況不安。だけど、いざというときのためにどう動くかを細かくイメージしておくと、あわてなくていいのでは。
では、どんなことをイメージしておくといいのかな、と
スタッフで、話してみました
① いざという時に相談する人・相談する場所の連絡方法
② こどもの預け先、発熱・体調不良時どう動くか
③ 買い物などに行けない状態になったとき
(ネットスーパーなんかあるみたいですよ)
もっと、イメージしておくこと・準備しておくことはあるんだろうな、と思います。
こんなことも準備しておくといいかも~ということがあれば、教えてください。
一緒に、考えていきましょう。
不安ではなく安心につながる準備をしていきましょう。!(^^)!
※ 不安を感じている方、一人で抱え込まないで。一緒に話しましょう。(^^)/
参考までに
体調不良時の連絡先を載せておきますね。

Posted by こどもセンターLykke at
17:30
│Comments(0)