QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
こどもセンターLykke
こどもセンターLykke

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年10月31日

明日から11月

(ほぼ)毎日、Lykkeには子育て未来課さんから新しい情報を届けてもらっています。

毎年11月は「児童虐待防止推進月間」
(家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施させています。)

・・・ということで今日はオレンジリボンが届きました。


オレンジリボンには「児童虐待防止」というメッセージが込められています。
オレンジ色は子供たちの明るい未来を表しています。

次世代を担う子供たちが健やかに育つため、絶対にあってはならない児童虐待ですが、今もなお、幼い命が奪われる痛ましい事件が後を断ちません。児童虐待を防止するためには、児童相談所などの専門機関の取り組みはもちろんですが、市民の皆様が社会全体で子供や保護者を見守ることもとっても大切だなと思いながら、オレンジリボンを着けてみました!

  


Posted by こどもセンターLykke at 16:13Comments(0)

2019年10月30日

暖かい一日

子育て未来課の方たちと
来年度4月に開所される
「うれしのつぼみ保育園」園長先生が来られて
保育園を始めようと思われた強いお気持ちや
どんな保育園にしたいかなどの話を聞くことができました。
11月9日(土)に2回目の説明会があります。
興味がある方や来年度からの入園を希望されている方は
ぜひ具体的な保育内容などを聞いてみてください。


昨日のステキなお客さまです。





いっぱい遊んで、今日もやっぱり寝てしまいました・・・(*^_^*)


またLykkeに立ち寄ってくださいね。
待ってます!





  


Posted by こどもセンターLykke at 14:33Comments(0)

2019年10月24日

雨の日でしたが・・・

今日は雨の一日でしたが
Lykkeはこどもたちとママの笑い声と、
コーヒー豆のいい香りの中で
ま~ったり・ゆっくりした時間を過ごしました。

コーヒーが大好きなパパのために、
ミルで硬いコーヒー豆を挽いてます!


自分が出来る事、ママたちがしたい事・・・
色々と女子トークしました。


子どもたちの面白い(ユニーク)行動に、
色々と考えさせられます。


それではまた明日~

  


Posted by こどもセンターLykke at 22:00Comments(0)

2019年10月23日

「おはなし会」にみんな集まれ~(^^)

今日は、雨の一日となりましたね。
うす暗い一日、
ハロウィンの雰囲気が漂い始めているような・・・、
ということで、
LYKKEに塩田図書館から
「ハロウィンのおはなし会」のご案内が届きました!!


かみしばいに大型絵本の読み聞かせ、
ハロウィンの工作もあって
盛りだくさん!

10月26日(土)
10時30分~11時30分の1時間、
場所は塩田図書館の児童コーナーです。

お子様といっしょに
本の世界をのぞいてみませんか?
ステキな時間を過ごせること、間違いなしです!!

10月26日(土)は、
塩田図書館にみんな、集まれ~(^^)

  


Posted by こどもセンターLykke at 16:43Comments(0)

2019年10月21日

今日は静かなLykkeです。

先週金曜日のかわいいお客様たちです。


迷いながらもリュッケの場所をみつけて、何とかたどり着いてくれました
ありがとう~

今日、ママとお話しながら、子どもの成長がとても楽しみだったことを思い出しました。(今でも!)。




子どもとの時間は大切ですね。


姉弟で遊びに来てくれました。

おねえちゃんのする事なんでも興味がある弟くん。
「こうやって遊ぶんだよ~」と優しく教えてあげるおねえちゃんです。


明日はどんな出会いがあるかな・・・  


Posted by こどもセンターLykke at 17:00Comments(0)

2019年10月16日

今日のステキなお客様

親子が気軽に地域と関われるよう、子育て世代のニーズに合った地域づくり団体の活動やイベントのコーディネート、地域づくり団体の情報発信力を高める支援をされている「さが地域ッズサポーター」の方がLykkeに来てくれました。



お互いの活動内容などの情報交換もしましたが・・結婚観や妊娠・出産の価値、パートナーとの価値観、子育て観、家族観などいろんな話で盛り上がりました!


Lykkeでは子育ての悩みや相談などはもちろんですが、特別な相談がなくても、ちょっとお茶を飲みに立ち寄ったり、ちょっと休憩したり、愚痴ったりしてOKな場所です!
いつでもお待ちしております。  


Posted by こどもセンターLykke at 22:00Comments(0)

2019年10月10日

10月10日のLYKKEです。

こんにちは、LYKKEです。

台風19号の事が気になるところですが・・・・
今日は、時折吹く風に秋を感じる
青空広がる心地よい一日でしたね。
ということで、
シンボルツリー(勝手に決めた)を日光浴させました。
若葉が出てきてますねー。
元気いっぱい。


LYKKEはオープンしてまだ2週間。
遊びに来て下さる方は、
「どんなところかな・・・」と、
初めてご利用くださるみなさまが多いです。



「日中は子どもと二人きりになっちゃう」
「家の中では、なかなかゆっくりくつろげないんですよ~」
「子どもが接する大人が限られているから、子どもをいろんな人に会わせたくて・・・」
遊びに来てくれるママ、パパがこんな話をされると、
「あ~、私も同じ!!」とまわりから共感の声があがります。
私も我が子が小さい頃そうでした。
家にいるのが嫌で、
意味もなく町をうろうろする事も・・・。
(お金ばっかり使う事になっちゃうんですよね~汗)

・自宅以外の場所で、親子で休息できる場所がほしい
・子どもと二人っきりの毎日だから、他の人ともコミュニケーションをとりたい
・同じママ、パパ同士で話がしたい

そんな時は、LYKKEに遊びに来てくださいね。
ベビーベッドもあるので、
お昼寝もできますよー(^^)

初!! ベビーベッド利用!!
とても気持ちよさそう・・・。

また、
月齢や年が同じ子どもたち同士のコミュニケーションがあるLYKKE。

「こども対こども」の世界は、
言葉はほとんどありませんが、
コミュニケーションをとってる姿に、
見ているこちらが癒されます!




LYKKEは子ども用のおもちゃを少し置いていますが、
子ども達が興味を示すものって、
こちらが「子ども達の為のおもちゃ」として用意したものとは限らないです。
今日は、「のり」と「付箋紙」。
(先日はフェイクのグリーンだった・・・)

付箋紙にのりを付ける作業に没頭中です!!
子ども時代って、我も忘れて夢中になったりしますよね。
でも、
大人になると、時間も忘れて何かに夢中になるなんて事、減りませんか・・・?
それって、ちょっと寂しいなと思う私です。



それと、もう1つご紹介!!
今日はなんと、塩田中学校の2年生が二人、
LYKKEを訪問してくれたんです!
中学生二人が来てくれた時、
ちょうどベッドで夢の中タイムの時間だったので、
今回は、
子ども達と触れ合う機会とはなりませんでした。
残念・・・。
また、中学生が足を運んでくれたら、
子ども達と遊んでもらえたらいいなー、なんて思いました。

明日も、
10時~16時でオープンしています。
みなさん、
遊びに来てくださいね。
お待ちしています。



  


Posted by こどもセンターLykke at 22:06Comments(0)

2019年10月07日

本日、LYKKE 閉所です。

今日はLYKKE閉所だったので・・・『ほっこりmama』にお邪魔しました。

宮崎杏美さんが立ち上げられた『ほっこりmama』 は、“妊娠中から出産、産後のお母さんたちに毎日の中で楽しみや心穏やかに過ごす時間、心配なこと誰かに相談したくても話せない そんなとき一人で抱え込まないように 誰かと話したり、気分転換ができる空間を自分の町(嬉野)に作りたい”という宮崎さんの思いでできた、ママたちのしゃべり場です。

笑ったり、泣いたり、走り回ったりする子どもたちと一緒に、こどもの話、自分の話、家族の話 色んな話をしたり聞いたり…



育休中に、ふと気づいたら今日は誰とも話してないなんてことも多々あった私…社会から隔離されているような感覚。子育てや家事のブラック企業なみの労働時間に、育休の【休み】という言葉に怒りがこみ上げたりしてました。sweat01

様子を見に行っただけのつもりが、子育て奮闘中の私…ストレス発散させてもらいました。
また、来月も参加しま~す!


毎月第1月曜日にうれしの市民センター内の和室で開催されています。
興味がある方は『ほっこりmama』のチラシのお問い合わせ先か
Lykkeにご連絡ください。



  


Posted by こどもセンターLykke at 20:00Comments(0)

2019年10月07日

LYKKEオープニング写真を追加しました

9月29日オープニングイベントの写真が掲載されていなかった分がありましたので再投稿です。

こちらからご覧ください↓
https://www.saga-houkago.net/kosodate/lykke/photogallery/

気付いてくれた方、ありがとうございました!
LYKKEに遊びに来てくださいね~。

  


Posted by こどもセンターLykke at 13:20Comments(0)

2019年10月04日

今日のかわいいお客さま

今日も「Lykke」にこんなにかわいいお客さまたちが来てくれました。





「名前がこどもセンターだから、こどものための(こどもだけのための)施設ってイメージが強いけど、実際そんな雰囲気でもないですね~。でも最初の一歩はとても勇気がいります」

「どうやってLykkeを利用すれば(活用方法)がいいの?」「どこに何の悩みを相談すればいいのか、よくわからない」などお話をしながら、いろんな意見を聞かせてもらいました。 ありがとうございます。


(こどもセンターなのに・・・)こどもたちのおもちゃはあまりありませんdown
でもどんな物もおもちゃになるようです!flair






みなさんのための「Lykke」なので、みなさんが必要とする場所を作っていきたいです。
なので、ぜひ遊びに来て、いろんなお話を聞かせてください!






  


Posted by こどもセンターLykke at 18:00Comments(0)