2021年05月22日
簡易トイレです
21日lykkeごこちの後に、簡易トイレをみんなで組み立ててみました。
20日の大雨。あぁ~、また大雨の時期になりましたね。
「簡易トイレ見たことある??」「見たことない」なんて話になりました。
リュッケスタッフが未使用の簡易トイレを持っているから
お試しで見てみよう・・というこになりました

みんなで、へぇ~、なんて言いながら、大水の被害にあった時の話などおしゃべりしました

この中に、凝固剤やビニール袋が入っています


トイレに設置する、集めの黒いビニール袋

凝固剤

汚物の処理袋

これはトイレ

プラスチックの便座と

段ボールの枠

こんな感じです。わりとコンパクト

120KgまでOKです、と書かれていたので、スタッフが座ってみました
OK!!大丈夫でした(*^▽^*)
備えあれば・・・
できるところから、準備を始めましょう(^^)/
20日の大雨。あぁ~、また大雨の時期になりましたね。
「簡易トイレ見たことある??」「見たことない」なんて話になりました。
リュッケスタッフが未使用の簡易トイレを持っているから
お試しで見てみよう・・というこになりました

みんなで、へぇ~、なんて言いながら、大水の被害にあった時の話などおしゃべりしました

この中に、凝固剤やビニール袋が入っています


トイレに設置する、集めの黒いビニール袋

凝固剤

汚物の処理袋

これはトイレ

プラスチックの便座と

段ボールの枠

こんな感じです。わりとコンパクト

120KgまでOKです、と書かれていたので、スタッフが座ってみました
OK!!大丈夫でした(*^▽^*)
備えあれば・・・
できるところから、準備を始めましょう(^^)/
Posted by こどもセンターLykke at 12:00│Comments(0)