QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
こどもセンターLykke
こどもセンターLykke

2021年09月21日

嬉野市パブリックコメント

【9月6日は、ほっこりママさんと合同開催でした】

パブリックコメント・・・公的な決まり事を制定するとき、広く公に(市民の方々に)意見・情報・改善案などを求めること

嬉野市庁舎(現在2庁舎体制)を今後、どうしていくか・・
もし1庁舎になった場合、現塩田庁舎の活用法は?

嬉野市が、市民の方に広く意見を求めています。

リュッケでも、パブリックコメントってなぁに?から始まり
皆さんは、どうおもう?等々、ほっこりママさんと一緒にワイワイガヤガヤ、おしゃべりしました。

私たちが暮らす嬉野市が、もっと暮らしやすい、子育てしやすい嬉野市になるといいね(#^^#)
なんて話しました。(*^^*)

興味のある方は、是非応募してみてください

締め切り
10月5日まで
応募方法
メール・FAX・持参でご応募ください。
必ず記入
・名前・住所・件名「嬉野市庁舎整備基本構想案に対する意見」
と記入後、ご自分の考えを、お書きください。
メールアドレス
kikaku@city.ureshino.lg.jp
FAX番号
0954-66-3119

みんなの考えです
嬉野市パブリックコメント
嬉野市パブリックコメント



Posted by こどもセンターLykke at 17:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。